ホワイトプランが発表されて、あちこちでいろんな意見が飛び交っているようです。
ホワイトプランを考える人は、少しでも携帯代を安く上げたい人だと思うので、安易に変更して陥穽にはまらないよう、よく情報を整理しておく必要はあると思います。
一番詳しく、きちんと書かれているのは、こちらのblogさん(よっけのぶろぐ | ホワイトプランのまとめ(追記あり))だと思います。検討中の方はよくお読みになると良いと思います。
特にMNPでSoftBankに移ることを考えていらっしゃる方は、この点が注意でしょう。
・MNP転入でホワイトプランを希望する場合、他社の利用年数は引き継がない。SoftBankの売りである、「他社の利用年数も引き継げる」は1/15以降も続くようですが、ホワイトプランで移る場合に限り、これが適用されないそうです。MNPでの転入を考えている方は、一旦オレンジプランやゴールドプランで契約してからホワイトプランに変更する形が良さそうです。
【1/14追記】
上記について、MNPでの転入の場合、いきなりホワイトプランであっても年数引き継ぎはできることになったそうです。まだまだ情報は流動的ですので、今後他の点も変わる可能性があります。
・スーパーボーナス特別割引は月々の支払い総額から割り引かれるため、スーパーボーナスを適用して月額980円で使うには機種が限られる。(具体的には2年以上今の機種使用の場合に403SHが、1年以上なら302SHが該当する。)
・新規でスーパーボーナス適用の場合、最安機種でも1480円となる。
わかりづらいですよね。2chでわかりやすくまとめられていたので引用します。
522 :非通知さん :2007/01/08(月) 01:40:10 ID:hvSjIMm90新規契約ホワイトプランで、
(1)スパボで911SHを購入、パケットし放題MAX使った場合の月々の支払う料金
(980円+4410円+315円)-2280円+3020円
=6445円(2)スパボで911SHを購入、パケットし放題が1029円に満たなかった場合の月々の支払う料金
(980円+1029円+315円)-2280円+3020円
=3064円(3)スパボで911SHを購入、オプション無しでほとんど待ち受けの場合
(980円+315円)-2280円+3020円
=0円(-985円)+3020円
=3020円
(【〓SoftBank】ホワイトプラン6【月額980円】 より)
※911SH:新型AQUOSケータイ
315円:S!ベーシックパック(Web,他社メール対応に必須)料金,
2280円;スーパーボーナス特別割引額,
3020円:特別割引前の端末代金。
これを見るとわかるように、最低でも端末代金分だけは月々払う必要があります。下位機種や機種変更の場合、もっと安く抑えられることもあります。この辺はきっちり調べた方が良いでしょう。まぁ、端末代金分と料金の差額は無料通話分と思えば良いのかもしれませんが。
新規の方で同一端末の二年縛りがイヤな方は端末を持ち込むか、別プランでスパボなし一括払いで契約してからホワイトプランに移行する方が良さそうです。(スパボなしでホワイトプラン契約をすると端末代が原価になるそうなので。)
私自身は結局機種変更でAQUOSケータイを申し込みました。例によってどこに行っても店頭在庫がないので、今回はオンラインショップで購入。この機種は157での申し込みが不可でした。
これで今使っているV601Tが空きますが、まだまだ快調ですしとても使いやすい機種だったので、1/16以降に持ち込み新規でホワイトプラン契約の予定です。基本的には子供の緊急連絡用にする予定なので、S!ベーシックパックを付けず、980円のみで親との通話、スカイメールが実質無料。2.5G機なのでWebに勝手にアクセスする心配もないし。夫の両親もSBなので、そちらに電話するときも通話料無料。完全無欠ですね。
※ご注意
このエントリーの内容に関連がないと思われるトラックバックは、予告なく削除することがありますのでご了承ください。
» 機種変更完了
from Passing Pictures 3rd
概要:ホワイトプランのエントリにたくさんのアクセスをありがとうございます。 一つ追記し...
Date:2007年1月14日 18:13
コメントする
※コメントについて
どなたでもコメントいただけますが、スパム防止のため、メールアドレスを必須とさせていただいています。(ダミー可)
cookie取得が不調のため、サインインしていただけると幸いです。各種IDをお持ちでなくても、このブログに登録することができます。(「サインイン」を選んで「サインアップ」してください。)
なお、サインインしてもお名前等入力欄が表示されますが、空欄にしておいてください。